こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。

”いぶりがっこ”ってご存知ですか?
最近はお店やテレビでも耳にすることが多いと思います。
早い話が、秋田県で昔から作られていた大根の漬物です。
大根の漬物というと、私たちにはたくあんがとても身近ですよね。
しかしたくあんとは似て非なるものなのがいぶりがっこです。
いぶりがっことは秋田県の方言で”いぶり”=”燻した”、”がっこ”=”漬物”
漬物は漬物でも、燻製にした漬物なんです。
久世福商店さんはこのいぶりがっこをタルタルソースに入れちゃいました。
SNS上では「おいしすぎる」「もう家に置いてないのは考えられない」「何にでも合う」と好評がたくさん寄せられています。
一方で「これってタルタルソース…?」「思ってた味と違う」といったような評価や口コミもあるようです。
今回は久世福商店 いぶりがっこタルタルに対する様々な口コミをご紹介いたします。
ご購入は公式サイトを推奨します。

⒈久世福商店 いぶりがっこタルタルの成分は?
まずは久世福商店 いぶりがっこタルタルの商品情報をご覧ください。
商品名 | 秋田で燻した いぶりがっこタルタル(半固体状ドレッシング) |
原材料名 | 半固体状ドレッシング(国内製造)(食用植物油脂、卵黄、醸造酢、その他) いぶりがっこ(大根、砂糖、食塩、その他) ゆで卵、本みりん、日本酒、砂糖、醸造酢、燻製オイル 和風調味だしパウダー、しょうゆ /増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、乳化剤、香辛料抽出物 (一部に小麦、卵、大豆、さば、魚醤(魚介類)を含む) |
内容量 | 160g |
賞味期限 | 製造日より360日(開封前) |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存(開封後は要冷蔵) |
販売者 | (株)サンクゼール 長野県上水内郡飯綱町芋川1260 |
栄養成分表示 100gあたり(推定値) | 熱量 423kcal たんぱく質 2.8g 脂質 40.7g 炭水化物 11.3g 食塩相当量 2.41g |
金額(税込) | ¥650 |
秋田県の職人さんの手により、昔ながらの製法で燻したいぶりがっこをマヨネーズソースに加えられた、久世福商店特製の「和風タルタルソース」です。
手間暇をかけた製法で作られているので、燻製の香りがしっかり香ってきます。
しかし苦味はなく、マヨネーズソースの爽やかさとタルタルソース特有の甘味ともとてもマッチしています。
燻製が苦手な方でも楽しめることはもちろん、燻製がお好きな方にはたまらない一品になることでしょう。
さらにスモークオイルと「久世福商店 風味豊かな万能だし」を隠し味として加えることで、よりいぶりがっこタルタル本来の風味に厚みが出ています。
こうした久世福商店による工夫で揚げ物はもちろん、お米やサラダに合わせるなど、今までにないタルタルソースとしてのポテンシャルを発揮する商品です。
これはもうやみつき待ったなしですね。
⒉久世福商店 いぶりがっこタルタルの値段・購入先は?
久世福商店 いぶりがっこタルタルのお値段は、160mlの瓶で¥650です。
簡単に手が伸びるかと言われれば、少し戸惑ってしまいそうなお値段ですよね。
しかし一歩踏み出して召し上がっていただければ、必ず見合ったお値段であると思っていただけると思います。
むしろ登場できるバリエーションの多さに、コスパがいいと思っていただける可能性まであります。
タルタルソースでありながら、どんな料理に加えていただいてもそのポテンシャルを発揮し、料理の味を底上げしてくれる謙虚さも兼ね備えたまさに万能調味料なんです。
ギフトとしても喜ばれるため、久世福商店からもプチギフト商品が販売されています。

近しい方へのちょっとしたギフトにもいかがでしょうか。
⒊久世福商店 いぶりがっこタルタルの口コミ
ここからは久世福商店 いぶりがっこタルタルの口コミを紹介いたします。
久世福商店 いぶりがっこタルタルは「おいしすぎる!」「なんにでも合うからお箸止まらない!」といったやみつきユーザーの方を生み出して着々と勢力を伸ばしています。
しかし一方で「思ってたのと違った」「燻製が強い」といったような口コミもいくつか見られます。
数ある口コミの中からいくつかご紹介いたしますので、ご購入を検討されている方はぜひご参考にしてみてください。
「久世福商店の『いぶりがっこタルタル』がびっくりするほど美味しかった…野菜スティックにつけたり、お肉や揚げ物、魚料理にかけたり意外と何にでも合う万能ソース。
https://x.com/012_shiro/status/1698290745210540399
クセはそんなに強くなくて、いぶりがっこ加減も絶妙!!味が濃すぎないのにちゃんと美味しい。美味しいレストランの仕上がりになる…」
こちらの方は久世福商店 いぶりがっこタルタルをいろんな料理で試されたみたいですね。
お肉に魚、野菜や揚げ物でも、本当に相方を選ばない最強の調味料です。
タルタルソース本来の風味が強すぎないので、主役の実力をいとも簡単にレストラン級に底上げするその実力っぷりには言葉の通り脱帽ですね。
「久世福商店の『秋田で燻されたいぶりがっこタルタル』これうまいなあ。これだけでハイボール飲める、、、」
https://x.com/LogTagu/status/1437030853977071617
こちらの方はダイレクトにいぶりがっこタルタルだけでお酒を飲もうとされてますね。
なんならもう飲んでいらっしゃるかもしれません。
通常のいぶりがっこは燻製の香りが強く味が濃い漬物なので、お酒のおつまみとしても親しまれています。
そうなるとタルタルソースにいれたとしても、お酒との相性がいいことには納得です。
刻んで入っているので、食感がポリポリと楽しくおつまみにはある種もってこいなのかもしれません。
どんなお料理に合いますが、まさか単体での勝負も強いとは…とんだオールラウンダーが現れてしまいましたね。
この万能さが、一度使うと離れられない要因の一つと言えるでしょう。
「久世福のいぶりがっこタルタル、美味しい☺️💕KALDIのと全然味が違うー!
https://x.com/momotomadu/status/1534379478993862656
KALDIはタルタルソース寄りで、久世福のはほぼマヨネーズって感じ。これなら色々と使えそう!
今日は、オムライスにドバドバかけた😆」
こちらの口コミの方は他商品と久世福商店 いぶりがっこタルタルを比較されたようですね。
久世福商店 いぶりがっこタルタルは、半固体状ドレッシングなので皆さんが想像されるタルタルソースよりは少しさらっとしています。
そのため何にでも混ぜたり和えたりしても、主張が強すぎることがなくきちんと馴染みます。
なので合わせられる相手を選ばずに、どの食材・お料理とも仲良くできます。
この方はオムライスのソースとして使っていらっしゃいますね。
いくらかけても味が濃すぎるということがないので、ついドバドバいっちゃいますね。
食べ過ぎには注意ですが、私もドバドバいきたいです。
「いぶりがっこタルタル、久世福商店の物を食べてみた。美味しい~!!KALDIよりマイルドに感じて私はこっちのが好きかも…。物足りぬ、という人も居そうだが。
https://x.com/yurivskyy/status/1777843471828865287
どっちも美味しい」
こちらの方は他社商品と久世福商店 いぶりがっこタルタルの違いを楽しんでいらっしゃいますね。
久世福商店 いぶりがっこタルタルは通常のタルタルソースのようなガツンと来る味の主張が少なめです。
そのため、通常のタルタルソースを想像しながら口にすると、物足りないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、味が濃すぎない分たくさんの食材との相性が幅広いことが久世福商店 いぶりがっこタルタルの最大の特徴です。
そのためタルタルソースを際立たせたいお料理であれば他社商品を使ったり、調味料として使うのであれば久世福商店 いぶりがっこタルタルを使ってみるなどの使い分けをしても良さそうですね。
他社の商品と合わせることでより食卓に並ぶレパートリーに広がりが出そうです。
「いぶりがっこタルタル好きだけど久世福のやつこれほぼドレッシングじゃん…タルタルなの味だけだし名前詐欺だわw」
https://x.com/hund_ncht_duck/status/1726820784788865131
こちらの方は久世福商店 いぶりがっこタルタルが想像していたものと違っていたようです。
食感がゆるめなので、確かにドレッシングとしての使用がメインになることもあります。
久世福商店 いぶりがっこタルタルはベースがマヨネーズソースなので、卵を潰して作る通常のタルタルソースよりもさらさらしています。
それに久世福商店 いぶりがっこタルタルはタルタルソースとしての主張よりも、だしやスモークオイルで風味に厚みを出し、飽きずに食べられるところがいいところです。
しかし、それでは物足りない、しっかりとしたタルタルソースが食べたい方は他社商品を購入することも選択肢の一つです。
⒋久世福商店 いぶりがっこタルタルをおすすめする人
久世福商店 いぶりがっこタルタルはどんなお料理にも使えるので、いつものお料理に一手間加えたい方におすすめです。
また、いぶりがっこ本来のスモーキーな風味を活かしているので、そういった燻製がお好きな方にもおすすめできます。
しかし燻製の香りはさほど強すぎず、クセもさほどなくさっぱりとした風味なのでお子様やご高齢の方でも安心して召し上がっていただけます。
⒌久世福商店 いぶりがっこタルタルおすすめしない人
反対に、タルタルソースのガツンとした食べ応えを求めている方には久世福商店 いぶりがっこタルタルはおすすめしません。
さらりとした食感に優しく爽やかな味わいは、しっかりしたタルタルソースを食べたいという方には物足りないからです。
そういった方は他社商品のお買い求めをおすすめします。
さらにタルタルソースといぶりがっこが好きすぎる方も注意してください。
止まりません。なくなるまで箸が止まりません。
なくなってもまだいぶりがっこタルタルのことを考えるようになってしまいます。
食べ過ぎには十分に注意してください。
⒍久世福商店 いぶりがっこタルタルについてまとめ
久世福商店 いぶりがっこタルタルは
- 伝統的な製法で作られたいぶりがっこと久世福商店のマヨネーズソースに万能だしを加えたの奇跡的なマリアージュ
- どんなお料理にも合う万能調味料(公式からもレシピがたくさん出ています)
- クセが強すぎず、さっぱりした酸味と優しい甘みの飽きない味わい
このような特徴のある商品です。
販売当初からずっと人気で、店頭には必ずと言って良いほど並んでいます。
もしお近くに店舗がない方や、店舗で手に入らなかった方はぜひオンラインからのご注文もご利用ください。

久世福商店 いぶりがっこタルタルをキッチンや食卓に加えることで、いつものお料理がそっと彩られます。
決して主張しすぎるわけでもなく、寄り添うようにお料理を底上げしてくれる久世福商店 いぶりがっこタルタルは一度味わうと忘れられなくなるでしょう。
また公式サイトにもいぶりがっこタルタルを使用したレシピが紹介されているので、ぜひお試しください。
【いぶりがっこタルタル レシピ】